福祉用具レンタル
福祉用具の役割
福祉用具とは、要介護者や要支援者が在宅で安心した暮らしを送ることができ、介護者の負担が軽減されるために利用する用具のことです。消毒やメンテナンス管理をすればレンタル可能な車いすや介護ベッド(特殊寝台)など13種目の福祉用具は「福祉用具貸与サービス」(介護用品レンタル)として提供されています。
給付対象となる福祉用具
以下の13項目の用具が対象となります。(ケアプランが必要です)
介護度によってレンタルできる種目が異なります。(下記の表をご参照ください。)
レンタルできる種目 | 要支援1・2 要介護1 |
要介護2~3 | 要介護4~5 |
---|---|---|---|
手すり・歩行器・歩行補助つえ・スロープ・ 自動排泄処理装置(尿のみを自動的に吸引する機能のもの) |
|||
特殊寝台・特殊寝台付属品・車いす・車いす付属品・ 床ずれ防止用具・体位変換器・移動用リフト・徘徊感知機器 |
※例外あり | ||
自動排泄処理装置 (尿のみを自動的に吸引する機能のものを除く) |
※例外あり | ※例外あり |
- 様々な疾患等によって厚生労働省の示した状態像に該当する方については例外的に給付が認められています。詳しくは、ご担当ケアマネジャーもしくは弊社福祉用具専門相談員にお問い合わせください。
寝る
移動する
住まう
みまもる
レンタルサービスの流れ
ご相談・お問い合わせ
- 福祉用具専門相談員が福祉用具のご相談・お問い合わせに対応いたします。
- 介護保険や市区町村の独自の給付など各種情報についてもご提供いたします。
介護保険でご利用の場合 | 介護保険をご利用にならない場合 |
---|---|
要支援・要介護と認定された方は、介護保険にて レンタルサービスをご利用することができます。 その場合、地域包括支援センター・居宅介護 支援事業者(ケアマネジャー)に介護サービス 計画(ケアプラン)の作成をご依頼ください。 |
本ホームページ、または、カタログに掲載しておりますレンタル対象商品の中から、ご希望の商品を選び、お電話等にて商品のご確認をしていただきます。 |
福祉用具の選定
- ご利用者の身体状況や生活環境等を踏まえて、福祉用具をご提案いたします。
- 「福祉用具サービス計画」を作成し、交付いたします。
- レンタルサービス内容や料金のお支払い方法など重要事項説明書を用いてご説明いたします。
- 重要事項説明書及び個人情報に関する同意書にご署名・ご捺印をいただきます。
- アドバイスやその他の説明にご納得いただけましたら、商品を決定し、納品場所や納品日時などをご相談の上、お申し込みください。
納品・商品説明
- 福祉用具専門相談員が納品、組み立て、ご希望の場所へ据付けをさせていただきます。
- ご利用者の身体状況に合わせて調整し、適合状況をご確認させていただきます。
- 実際に納品した福祉用具を用いて、ご使用方法や使用上の留意点をご説明いたします。
- 取扱説明書をお渡しいたします。
ご契約
- 納品した福祉用具をご確認いただいたのち、ご契約内容をご説明いたします。
- ご了承いただけましたら、福祉用具レンタル契約書にご署名をいただきます。
- 今後のレンタル料金を自動口座引落しにてお支払いいただくための預金口座振替依頼書にもご署名・ご捺印をいただきます。
アフターサービス
- ご契約したのち、定期的にご利用者のお宅を訪問して、福祉用具の使用状況の把握、メンテナンス、調整、交換を行います。(料金は無料です。)
- 「福祉用具サービス計画」を作成し、交付いたします。
- レンタルサービス内容や料金のお支払い方法など重要事項説明書を用いてご説明いたします。
- 福祉用具の変更があった場合には、「福祉用具サービス計画」を作成し直します。
ご解約・引き取り
- レンタルサービスの終了時は、重要事項説明書に記載の事業所へご連絡ください。
- 商品の引き取りの日時は、お客様のご希望に添ってご相談させていただいた後、速やかにお引き取りに伺います。
- ご連絡いただいた日以降のご希望日がレンタル終了日となります。
洗浄・消毒・修理
- 洗浄・消毒した福祉用具の点検や修理を行います。
- 引き上げた福祉用具は「福祉用具の消毒工程管理認定基準」で認定を受けたマニュアルに従い、速やかに洗浄・消毒を行います。
管理・保管
- 洗浄・消毒・点検を終えた福祉用具は、水やほこりが入らない ようビニールに梱包しバーコードで管理され、清潔室で大切に 保管いたします。